2015年03月28日

新潟0−0広島(ナビスコカップ2戦目)

チャンスを多く作りながらも決め切れず、惜しくも0−0での引き分けとなりました。

今まで通り「決定力」の部分で課題を残す結果にストレスを感じた方も多いのでしょうか。

ただ、悪いゲームだったかというと決してそうではないのかなと思います。
むしろ、お互いの意図が交錯する、見所満載のゲームで、結果は残念ながらも、個人的には内容はとても面白かったと感じています。

普段と違うゲーム展開になるのは、やはり広島の特殊なゲームプランにあります。

広島は、守備ではラインを低くし相手にある程度自由に持たせ、あまり釣り出される事なくゴール前をしっかりと固め、ボールを奪うとアバウトなボールでも早めにFWに当て、速い攻撃につなげます。
カウンター時には、FWの選手はキープして多くの味方が上がる時間を稼ぐというより、決め事の様に一人が追い越す動きをし、FWはそこに無理にでもファーストタッチでスラしたり、落としてワンタッチスルーパスを出させたりなど、成功率が低いながらもハマれば一気にビッグチャンス、といったプレーを多用してきます。
ただ、この試合では、大野選手の身長差、身体能力の高さを活かした厳しいマークで、それ程ピンチを作らせませんでした。

また、広島は遅攻になると、かなり低いラインから危険を犯しながらもゆっくりとまわしてきます。
例年は、前から抑えにいく新潟の守備が、大半を抑え込みつつも、数回かいくぐられ失点をしてきましたが、この試合の新潟はそこをしっかりと対策していた様に思います。
この試合では陣形が整った状態で、3バックのセンターの選手がボールを持った時に、新潟の選手は強めにいかなくなりました。
バック3人に対し、新潟が同数をかけると、どうしてもリスキーな状況が生まれがちですが、この試合の新潟は前からしっかり守備にいきつつも、しっかりとしたリスク管理が出来ていました。
一見やる気がない様にも見えるラファエル選手のポジショニングとプレスをかけ始める位置などの状況判断が良かったかなと。
今までの新潟の守備に見慣れてきた人の多くは「千葉選手のボールを奪いに行ってくれ」と思った人も多い事でしょう。
ただ、それこそが相手の狙いであり、のってこない新潟に広島は焦れた事でしょう。


また、広島は守備では5バック気味になりますが、5バックだからサイドまで含めガッチリ守れる訳ではなく、新潟の選手のポジショニングによってはサイドのスペースは大きく開き、そこに流れる選手に対してのチェックは他のチームに比べかなり緩めです。
そういった事もあり、新潟の両サイドバックから出す縦のボールは高い確率で収まり、攻撃の基点となります。
そこからは、ワンチャンスを虎視眈々と狙う広島と違い、新潟はボールを大事にするので、必然的に新潟がボールを支配する展開となります。


新潟の攻撃としては、いつも通りのしっかりと繋ぎ、運動量豊富にスペースを狙い続け、相手のズレを作りといった感じで、それがうまくいってましたが、相手が前に出てこない事を利用してもっとミドルを狙ったり、指宿選手を入れて低いラインを逆手に取り、ノープレッシャーで良いボールを当てて、相手にとってアクシデントの様なゴールを狙うのも良かったかなと思います。
ただ、新潟のサッカーは相手ありきではなく、自分たちのスタイルを貫き、どこが相手でも崩しきるといったものを目指している様にも見えます。
そこに少しの変化を与えるプレーが加われば、パスを繋ぐプレーもより活きてくる様に思いますが。


選手個人のプレーで目立った部分としては、コルテース選手が相手の攻撃の核となるミキッチ選手をしっかりと抑え、攻撃でもサイドをえぐる回数が増え、またぎフェイントからの良いクロスが何本も上がった事です。
今までの試合では、ミスも目立ち、持ち味を発揮しきれていませんでしたが、良い転機になるゲームだったかなと。


この試合を観て感じた事としては、圧倒しながらもどこか掌の上で転がされていた様な昨年までと違い、このゲームは変則チームに対ししっかりとリスク管理し抑えつつ、決めきれずに惜しくも勝ちを逃したと、という風に両チームの力関係に変化が出てきたのかなと。

今シーズンまだ良い結果は出ていないながらも、今年の新潟の戦い方からは、期待が出来そうな予感が漂ってきます。
posted by BBSHIN at 20:26| Comment(0) | ナビスコカップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。